補聴器センター辻より「臨時休業」のお知らせ

お知らせ

誠に勝手ながら

12月7日(土)

12月8日(日)

は、社員研修の為

全店臨時休業させて頂きます。

ご迷惑をおかけ致しますが

よろしくお願い致します。

 

 

まるでイヤホン!~Signia~ 新型補聴器 「Active IX」・「Active Pro IX」登場! 

補聴器メーカー「Signia」より、新型のActiveが2パターンで登場します(^^)/

その名も「Active IX」と「Active Pro IX」!

Active…?  IX…?  なんぞや?と思われる方に簡単にご説明させていただきます!

 

~Active(Pro)とは?~     

数年前に旧器種が存在し、音声技術Signia X(旧チップ)を搭載する、補聴器と家電とを近づけた補聴器として発売されていました。

既製型補聴器の利点、ワイヤレスイヤフォンのように直感的に使えるデザイン、当時はSignia XperienceのXセンサーによる音声処理、Bluetooth接続、持ち運びできる充電ケース。そして顧客が自分で操作できるSignia Assistantも搭載されていました。そしてさらに高性能な補聴効果を求める方には「Signia Active Pro X」のハイグレードモデルがありました。  

 

簡単に言いますと…見た目がお洒落なBluetooth搭載の既製型耳穴補聴器です!

音楽を聴くイヤホンにもありそうな見た目で、補聴器と思えないです。

 

 

~IXとは?~

Signiaが誇る最先端音声技術、「Signia IX」

中でも特徴的な技術が1つ1つの音が持つ音波を分析して正確に再現する「ワードロックオン」

複数の動く人の声を判別・追跡することでより聞きやすくしてくれる「スピーチロックオン」

この二つの「ロックオン」が追加されたことにより、会話における言葉の聞き取りやすさが改善されやすくなります。

 

例えば「佐藤さん」と「加藤さん」   ….聞き間違えやすいですよね?

そこをロックオン機能で明確に言葉の隅々まで取り込んでくれるので聞き間違えを起こしにくくなります!

 

そんなActiveとIXが組み合わさった新型補聴器「Active(Pro) IX」が発売されるということです。

 

 

実際に丸亀店スタッフの冨士見が装用してみました!

色は「スノーホワイト」 「ブラック」 「ローズゴールド」 の三種類!

充電器は、コンセントを差さなくても補聴器を充電できるポータブル式!

しかもなんと、補聴器は4時間充電で満タンになると最長34時間も使用可能となります!

Bluetooth搭載しているのでスマホ等の接続が可能で、スマホ器種によっては着信があった際に、補聴器をつけたまま補聴器本体を一度タップ(触る)することで電話に出ることが可能です!(ハンズフリー通話)

 

既製型耳あな型補聴器に興味を持っている方は、ぜひお近くの補聴器センター辻までお問合せ下さい。補聴器を借りて家や職場でじっくり試聴できます。ぜひお気軽に様々な場面でその効果を実感してみてください!

 

 

 

かいごの日イベント in ゆめタウン三豊

 

本日は介護の日イベント in ゆめタウン三豊 に参加させていただきました。

たくさんの方に参加していただきありがとうございました。

ご自分の聞こえについて気にされていた方が大勢いらっしゃい、「自分の聞こえについて知る事ができた」と、今回は西讃地域のみなさまに大変喜んでいただけました。

三豊市のヒーロー介護レンジャーとつじくるで写真を撮ることが出来ました(*^^)v

またイベントがあれば参加させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

【11/19まで】年末を『新しい聞こえ』で迎えよう!『秋の応援セール』を開催中!【全店舗開催中】

今年も後残すところ約1ヶ月半となりました。年末年始に向けて何かと慌ただしくなる時期となります。年末年始は家族で集まる機会も多くなります。周りの会話を一緒に楽しみ、より素敵な時間を過ごすために、新しい「聞こえ」の世界を体験してみませんか?
補聴器センター辻全店舗では、11月19日まで、秋の応援セールを実施させて頂きます。
毎回好評を頂いている、最新の補聴器が最大20%OFFも実施しますので、是非お近くの店舗へどうぞ!

 

補聴器の点検・調整もお任せ下さい

「聞こえる」をお届けして、91年。
補聴器のアフターケアについて

ご購入後も補聴器を長く、快適に使用して行くには日頃からのお手入れが大切です。

補聴器は非常にデリケートな精密機械です。
定期的なクリーニングを行うことで、故障する可能性を減らせます。
また、時と共に耳の状態が悪くなることがありますので、定期的に聴力測定を行い、それに基づいた調整を行うことで、快適な聞こえを維持できます。

補聴器が聞こえにくくなったら、早めにご来店下さい。また、特に問題がない時も定期的なメンテナンスをオススメします。

「聞こえる」をお届けして、91年。

日頃のご愛顧に感謝を込めて・・・。

補聴器のことなら、全店認定補聴器専門店補聴器専用乾燥機完備防音室完備の補聴器センター辻にお任せ下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!

 

【10/1~15】2週間の追加SALE!最新補聴器がお買い得!メーカー協賛セール開催のお知らせ!【全店舗開催】

今夏開催させて頂いた全店舗一斉開催の『メーカー協賛セール』にご参加頂きましたお客様に心より感謝申し上げます。お陰様で多くの方に『新しい聞こえの世界』をご案内させて頂くことが出来ました。

ご好評に伴い、メーカー様のご協力もあり、約2週間限定で追加開催されることになりました。『補聴器センター辻』全店にて、同内容にてセールを実施させて頂きます。

お使いの補聴器のメンテナンスや、前回のセールで新しい補聴器をお買い求め頂いた方の再調整なども承っておりますので、 是非この機会に最寄りの店舗までご来店下さいませ。

補聴器の点検・調整もお任せ下さい

「聞こえる」をお届けして、91年。
補聴器のアフターケアについて

ご購入後も補聴器を長く、快適に使用して行くには日頃からのお手入れが大切です。

補聴器は非常にデリケートな精密機械です。
定期的なクリーニングを行うことで、故障する可能性を減らせます。
また、時と共に耳の状態が悪くなることがありますので、定期的に聴力測定を行い、それに基づいた調整を行うことで、快適な聞こえを維持できます。

補聴器が聞こえにくくなったら、早めにご来店下さい。また、特に問題がない時も定期的なメンテナンスをオススメします。

「聞こえる」をお届けして、91年。

日頃のご愛顧に感謝を込めて・・・。

補聴器のことなら、全店認定補聴器専門店の補聴器センター辻にお任せ下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!

 

開催期間
2021年10月1日(火)~10月15日(火)
開催場所
補聴器センター辻 全店舗
最寄りの店舗を探す