日も長くなり、すっかり初夏の陽気になりました。
5月とはうって変わって”国民の休日”がない6月ですが、補聴器業界にとっては大切な日があります。6日の『補聴器の日』です。
6月6日は、『6を二つ、向かい合わせに並べると耳に見える』こと、そして補聴器という存在が、聞こえを補助する『もう一つの耳』であることから、『3月3日(耳の日)』×2=6月6日、という2つの意味で、1999年に『補聴器の日』と制定されました(wikipedia)。
補聴器を必要とする方々に、適切な補聴器をご提供出来るように。そして、多くの方の『きこえ』の問題が改善・解決されるように・・・。『きこえ』を含めたバリアフリー社会実現に貢献できるように、補聴器センター辻全店で感謝セールを実施いたします。
補聴器が最大25%OFF!
期間限定!2つの特典+1!
セール開催中は、下記の2+1の特典をご利用頂けます。

補聴器が定価の20%OFF!両耳でご購入の場合はなんと25%OFFです!また、空気電池式の補聴器をお使いの方にはまとめ買いのチャンス!期間中は空気電池もお安くご提供していますのでお見逃し無く!
修理も購入も!電池だけならご来店は不要です

送料・振込手数料は別途ご負担頂く事になりますが、補聴器用空気電池をご購入頂くためにご来店頂かなくても済むよう、郵送サービスを始めました。加えて補聴器の修理も宅配便にて承っております。
詳細は各店舗でご確認下さい。
オススメ補聴器はこちら!
最新の補聴器で新たな聞こえの世界をご体験下さい!

あなただけのために作られたオーダーメイド補聴器に、あなただけのための音を搭載した、SigniaのInsio Charge&Go AXは、オーダーメイドの耳あな型補聴器です。ワイヤレス充電で電池切れの心配なく1日を過ごせます。また補聴器専用DNN搭載のOTICON | Moreもオススメです。是非最新の「聞こえ」をご体験頂き、ご自分に合ったものを探しにお越し下さいませ。
補聴器の点検・調整もお任せ下さい
「聞こえる」をお届けして、88年。

ご購入後も補聴器を長く、快適に使用して行くには日頃からのお手入れが大切です。
補聴器は非常にデリケートな精密機械です。
定期的なクリーニングを行うことで、故障する可能性を減らせます。
また、時と共に耳の状態が悪くなることがありますので、定期的に聴力測定を行い、それに基づいた調整を行うことで、快適な聞こえを維持できます。
補聴器が聞こえにくくなったら、早めにご来店下さい。また、特に問題がない時も定期的なメンテナンスをオススメします。