3月3日は、3(ミ)3(ミ)と読めることから「耳の日」と呼ばれています。音を聞き取るだけではなく平衡感覚を感知する耳は人間にとって大切な器官であることは間違いありません。マスク着用が当たり前になり、口元の動きをみて聞こえの補助とすることも難しくなったウィズコロナの生活にあって、より一層「耳と聞こえ」の大切さを感じるようになりました。長年、生活を支えてくれている耳に想いをはせる日、感謝する日として、補聴器センター辻では、昨年に引き続き3/15(水)まで「耳の日感謝セール」を実施いたします
補聴器の点検・調整もお任せ下さい
「聞こえる」をお届けして、89年。

補聴器は調整が大事です。
ご存知でしょうか。最近主流になっているデジタル補聴器は様々な機能が装備されるようになりさらに聞こえやすくなってきております。しかし、補聴器というものは、聞こえ具合にあわせて調整して使うものです。たとえ高性能な補聴器でも、お使いになる方一人ひとりの聞こえに合わせて調整しなければ、その価値は薄れてしまいます。
有資格者がお一人お一人にあう調整を
当店では、デジタル補聴器を、お使いになる方に合った聞こえやすさになるように、補聴器技能者試験に合格したものがきめ細かく調整いたします。まずは、最近の補聴器がどのような聞こえなのか納得いくまで体験してみてください。
フェア期間中だけの特典!
期間限定!2つの特典+1!
セール開催中は、下記の特典をご利用頂けます。
補聴器が販売価格の20%OFFに!また、期間中は空気電池もお安くご提供していますので、空気電池式の補聴器をお使いの方にはまとめ買いのチャンスです!
感染予防!電池購入にご来店は不要です

送料・振込手数料は別途ご負担頂く事になりますが、補聴器用空気電池をご購入頂くためにご来店頂かなくても済むよう、郵送サービスを始めました。加えて補聴器の修理も宅配便にて承っております。詳細は各店舗でご確認下さい。
オススメ補聴器はこちら!
最新の補聴器で新たな聞こえの世界をご体験下さい!

OTICON | Ownは、その名の通り、オーダーメイドの耳あな型補聴器。快適で豊かな聞こえを届けてくれるだけでなく、目立たない色を選ぶことができたり、5つのタイプから自分のライフスタイルにあったものを選ぶことが出来ます。
Signia AXは、世界有数の補聴器メーカーであるSivantos社の新製品。2つのプロセッサーを搭載しており、言葉と環境音を別々に処理することができます。「まるで生音のような、人間の耳に近い明瞭で自然な聞こえ」を謳っており、楽な聞こえを実現しています。
補聴器の点検・調整もお任せ下さい
定期的なお手入れが大切です!

ご購入後も補聴器を長く、快適に使用して行くには日頃からのお手入れが大切です。
補聴器は非常にデリケートな精密機械です。
定期的なクリーニングを行うことで、故障する可能性を減らせます。
また、時と共に耳の状態が悪くなることがありますので、定期的に聴力測定を行い、それに基づいた調整を行うことで、快適な聞こえを維持できます。
補聴器が聞こえにくくなったら、早めにご来店下さい。また、特に問題がない時も定期的なメンテナンスをオススメします。
「聞こえる」をお届けして、89年。
日頃のご愛顧に感謝を込めて・・・。皆様のご来店を心よりお待ちしております!